鶴齢 特別純米 ひやおろし ご紹介!

創業三百有余年の歴史と魚沼の厳しい冬に育まれた伝統の味が凝縮する雪国塩沢の銘酒「鶴齢」の限定品、原料米や造りの違いにより、それぞれの個性を追求した人気シリーズにして全国でも限られた特約店のみの限定流通シリーズ、山田錦55%精米にて仕込んだ特別純米酒のひやおろしです。
秋の風物詩である「ひやおろし」は、鶴齢らしい米本来の旨味を引き出した濃厚旨口で表現するこの時期だけの味わいです。
原料米には、酒造好適米の最高峰「山田錦」を55%まで磨き上げ、協会701号酵母と地元の霊峰「巻機山」 の伏流水にて仕込まれた特別純米の原酒をわずかに加水、一度だけパストライザーによる瓶燗火入れを行った後、「鶴齢の雪室」で夏の間静かに貯蔵熟成させて秋上がりしたひやおろしです。
山田錦の旨味を引き出したボリュームと円やかな熟成感、味に深みがあり、柔らかい旨味と酸が調和する味乗りたっぷりの申し分ない仕上がりです。
秋あがりした芳醇な味わいは、フレッシュでインパクトの強い生原酒とはひと味違った旨味がご堪能いただけます。さんまや秋鯖など、脂の乗った旬の食材とともに最高のひと時をお
楽しみ下さい。
~9月出荷「夏越し(なごし)酒」~
夏の間熟成させた後、卸したひやおろしは、「夏越し酒」と呼ばれます。まろやかさを持ちつつ、
夏酒らしいフレッシュ感の残る爽快な味わいが特徴となります。冷酒、常温、みぞれ酒などの飲み方で飲むのがおすすめです。
日本酒と合わせるお料理としては、豆腐や漬物などさっぱりとした料理がよく合います。
一方では、みぞれ酒と温かい料理を合わせるのも日本酒通ならではの楽しみ方になります。
■原料米: 山田錦
■精米歩合: 55%
■日本酒度: -
■酸度: -
■アミノ酸: -
■使用酵母: -
■アルコール度:16%
店舗情報

寿司居酒屋 番屋 銀座本店【認証店】
- 住所
- 〒104-0061
東京都中央区銀座7-3-13
ニューギンザビルB1 - アクセス
- JR 「新橋駅」 5番出口・徒歩4分
地下鉄銀座線「新橋駅」C2番出口・徒歩5分
都営三田線「内幸町駅」徒歩4分
JR「有楽町駅」徒歩5分 - 電話番号
- 03-3573-0411
- 営業時間
- 【営業時間】
17:00~23:00(ラストオーダー22:00)
<営業時間変更のお知らせ>
2月より土曜日の営業時間を22:00閉店(Lo21:00)とさせていただきます。
平日:17:00~23:00(L.O. 22:00)
土曜日:17:00~22:00(L.O. 21:00) - 定休日
- 日曜日、祝日、年末年始
- 決済方法
- クレジットカード ; VISA マスター UC アメックス DC DINERS JCB NC UFJ Discover 銀聯
- 電子マネー ; 楽天Edy WAON Suica PASMO nanaco iD QUICKPay ApplePay
- QRコード決済 ; 楽天ペイ PayPay LINEPay d払い Alipay WeChatPay
- 備考
- 〖全席喫煙可能 紙たばこ・電子タバコOK〗